リスクを認識した上で、それでもなおメリットが大きいと感じた。
30代会社員男性
- お名前 : T.H.様
- ご住所 : 兵庫県
- ご年齢 : 32歳
- ご職業 : 会社員
- 所有物件: 3戸
兵庫県に住む32歳の会社員です。妻と二人暮らしで、休日はクラシック音楽を聴いたり、投資の勉強をしたりして過ごしています。
以前から株式投資をしていて、NISA枠を活用したり、高配当株投資などで700万円ほど運用しています。
投資の勉強をする中で株式投資に関する本を読んでいたのですが、そこから不動産投資にも興味を持つようになりました。
不安がなくなるまで質問を重ねた
株式投資にはないレバレッジ効果を有効に使える点が、マンション投資の大きな魅力だと感じています。
いくつか不動産投資会社のホームページを見て数社に問い合わせをして、そのうちの一社としてシノケンさんにも申し込みしました。いいところも悪いところも知りたくて10社ほど話を聞きました。
実際会ってみるとシノケンさんは担当の方がとても親切に対応してくださり、安心して相談を進めることができました。購入前は色々と質問を重ねていたので、特に不安な点は残っていませんでしたね。
今回シノケンさんで1戸購入し、これで区分マンションの所有は3戸になります。
「若いうちから挑戦してみよう」と決意
購入を決断したのは、マンション投資のリスクをきちんと理解できたからです。
リスクを認識した上で、それでもなおメリットが大きいと感じたので、「若いうちから挑戦してみよう」と決意しました。
妻には購入することを伝えたのですが、最初は少し不安そうな様子でした。でも、私がしっかりと勉強して理解していることを伝えると、最終的には背中を押してくれましたね。
購入したことに後悔は全くありません。
今後の金利上昇には注意が必要なので、繰り上げ返済を優先させていく考えですが、機会があれば追加購入も検討していきたいです。
シノケンさんのマンションは駅が近くてデザインも良いので、大変満足しています。
「理解」し「納得」することが大切
将来の夢としては、最優先でNISA枠への投資(妻の枠も含めて)を拡大し、その上で高配当株投資と不動産投資をバランス良く進めていきたいと考えています。
会社の同僚で不動産投資に興味を持っている人がいるので、今後は彼らにもゆっくりと紹介していけたらと思っています。
これからマンション購入を検討されている方には、何よりも「理解すること」そして「納得すること」が大切だとお伝えしたいです。
不動産投資は個別株投資と比較するとリスクが低い面もありますが、流動性が低いことや金額が大きいことがハードルになると思います。
シノケンさんの担当者の方は真摯に対応してくださるので、ぜひ色々と質問して、不安や疑問を解消させていって一歩を踏み出してみてください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。