シノケンのシステムは賃料収入保証など安定していると感じています。
50代会社員男性
- お名前 : H.T.様
- ご住所 : 東京都
- ご年齢 : 56歳
- ご職業 : 会社員
- 所有物件: 1戸
私は東京都に住む56歳の会社員です。休日は買い物やジョギング、旅行を楽しんでいます。家族は妻と2人の子供です。今回はシノケンさんからマンション1部屋を購入しましたので私の体験談を書かせていただきます。
これまでに株式や投資信託、FX、外貨預金、仕組債など、さまざまな投資を経験してきましたが、マンション投資は今回が初めてです。
マンション投資のメリットは、節税対策やミドルリスクミドルリターンだと思い、シノケンのマンションを持っている知人から紹介してもらいシノケンに問い合わせをしました。
当初はアパート一棟も考えており、木造で築年数が経っていて減価償却費をしっかり計上できるものが良いと考えていました。また京都出身なので関西エリアも検討していましたが、結局東京23区内の新築区分マンションを購入しました。
中古マンション販売の業者の話も聞きに行きましたが、今すぐ購入表明をしないと物件がなくなると焦らされましたが、実際に物件を見てから決めたいという気持ちが強く、シノケンにその旨を伝えたところ、仕事終わりに物件見学をさせてくれました。その後、一度持ち帰って家族と相談する時間をもらいました。シノケンのスタッフの対応は誠実でしたね。
購入前の不安や心配事として地震リスクがありましたが、最終的に節税対策を理由に購入を決断しました。妻は反対しましたが、ミドルリスクであることを説明し、最終的に説得に成功しました。
購入後の感想としては、シノケンのシステムは賃料収入保証など安定していると感じています。シノケンのマンションは、新築が多く、値段が高すぎず、価値が落ちにくい物件が多いと評価しています。将来の夢や今後の展望として、5年後を目処にもう一つ不動産購入を目指しています。
マンション購入を検討している方へのアドバイスとしては、綿密な計画も重要ですが、決断は直感を信じることも大切だと思います。
最後に、不動産投資は実物資産の強みを感じており、可能であれば木造中古物件もカバーしてほしいと希望しています。