2018.05.16

もう貸すのやめます。

  セミナー情報   人生100年時代   注目エリア

皆様、こんにちは。

本日もシノケンハーモニーの不動産投資ブログをご覧いただきまして
ありがとうございます。


不動産投資を考える際に何を重要視していますか?

先日、セミナーにご参加いただいたお客様から
下記のようなご質問をいただきました。

「民泊が儲かると聞いたのですが、実際はどうなのでしょうか?」

皆様は、いかがお考えでしょうか。

日経新聞で興味深い記事がございましたので
ご紹介いたします。
(2018年3月13日 日経新聞日刊より)

ネット上で「ノリ」のハンドルネームを名乗り民泊を営んでいた女性が5日、訪日客向けの部屋の貸し出しを諦めた。

3年前から借りている東京都中野区のワンルームマンションでフーッと息を吐く。
「こんなルールでは民泊を続けられない」

普段は都内の会社に勤務する50歳。訪日客にマンガやアニメのサブカルチャーの聖地として人気の中野駅前に目を付け、約20平方メートルの家賃10万円ほどの物件を借りた。

1泊3千~6千円という低料金が人気を集め、稼働率は8割超。
繁忙期の売り上げは月20万円以上で、光熱費や清掃費を差し引いても4万~5万円の利益が残った。

だが、ワンルームマンションは行政の認可を得ていない「ヤミ物件」。
2017年6月に住宅宿泊事業法(民泊法)が成立し状況は一変した。

施行日の今年6月15日以降は自治体に届け出れば合法的に営めるが、無許可営業は取り締まりが厳しくなる。

民泊法には年間180日の営業日数の上限があり、女性は
「売り上げが半減しても賃料のコストは変わらず赤字だ」と申請をやめた。

営業を希望する物件の所有者は今週15日から自治体への登録手続きが可能になる。
シェア経済の代表といわれる民泊の解禁にもかかわらず、観光庁内には「東京で半数以上の物件が消える」との衝撃的な見立てがある。

□   □

三井住友トラスト基礎研究所の調べでは、東京の民泊は約2万軒と宿泊施設全体の1割を占める。
だが厚生労働省によるとその8割以上はヤミ民泊だ。
営業を諦める背景には2つの要因がある。

第1に厳しい自治体のルール。
「苦情やトラブル防止のためルールの条例化をめざす」。

昨年10月、新宿区役所の民泊問題検討会で区長の吉住健一(45)が言った。
東京でも訪日客に有数の人気エリアで、中国系のヤミ民泊がはびこるためだ。

「住居専用地域」では営業を金曜日から日曜日に限定。
営業日数の上限は156日になり、国の180日より厳しい内容になる。
民泊法は生活環境の悪化を防ぐため、自治体に独自の条例を事前に設けることを認めている。
東京23区では8割以上の自治体が独自のルールを検討中で、こうした「上乗せ条例」が民泊オーナーの事業意欲の減退につながっている。

不動産業を営む東京・渋谷の神田美雪(46)は3月、新宿などで営んでいた6カ所の物件をすべて月決め賃貸マンションに切り替える。

「訪日客に曜日で宿泊を縛るのはナンセンス。長期滞在を希望する外国人に貸したい」。
営業日数の規制を前に、民泊の多くは新法の適用外である普通の賃貸や月決め賃貸マンションに姿を変えつつある。

□   □

もう一つが、ヤミ民泊の騒音やゴミに悩まされてきた住民の反対だ。
横浜市のマンションでは3月、管理組合の総会で民泊禁止の方針を打ちだす。
自宅の空き部屋を民泊として貸してきた住民の女性(42)は残念がる。

今まで120組泊めたが、近隣住民とのトラブルは皆無。
訪日客との交流も楽しんできたのに管理組合は「問題が起きないとは言い切れない」と全面禁止を決めた。

新宿でも住民からの苦情は年間200件を超えた。
マンション管理業協会(東京・港)によると民泊禁止の分譲マンション管理組合は8割超に上り、物件の淘汰が加速する。

観光庁長官の田村明比古(62)は6日、国会の場で「健全な民泊の普及を図る」と宣言した。
では誰が新しい担い手になるのか。
ポイントは新ルールに合致した物件をどれだけ増やせるかだ。


(引用終わり)


如何でしたでしょうか。

先日のかぼちゃの馬車の記事もご記憶に新しいかと思いますが
ただ、『儲かる』というフレーズにだけ乗せられて失敗されている方も多くいらっしゃるのも事実です。

全ての民泊が危険なのではなく、市況や情勢・お取組みされる方のご状況等
様々な角度から見ていくのが失敗をしない近道ではないでしょうか。

もちろん、不動産投資には専門的な知識が必要です。

当社では、これから不動産投資をお考えの方にピッタリともいえます、大変ご好評いただいております
【失敗しない不動産投資セミナー】を開催しております。

まずは、知る事から始めてみませんか?
お気軽にお問い合わせください。

このページについて

シノケンハーモニーが運営する投資関連情報ページです。

不動産投資にまつわる市況や税制などの情報、投資に関するリスクだけでなく、備えるための知識も同時に発信していきます。

このページの先頭へ
プレミアムテキスト&WEB限定スペシャルムービープレゼント 資料請求はこちら
セミナー無料申込
お電話でのお問い合わせは 0120-153-764 受付時間 10:00~19:00